広島県安芸郡府中町の幼稚園・未就園児向け教室

りゅうせん幼稚園ブログ りゅうせん幼稚園の最近の出来事や日常の風景などを紹介しています。
[先頭]  <<    132   133   [134]   135   136   >>   [最後]
2014年09月03日(水)

園外保育~年長児~



年長児は8月28日・29日の二日間、安佐北区野外活動センターへお泊り保育の予定でしたが、先日の土砂災害の被害状況を考慮した結果野外活動を中止し、代わりに東広島市福富町(上ノ原牧場・湖畔の里公園)へ行って来ました。

続きを読む...

2014/09/03 08:03 | 年長児の取り組み

2014年08月27日(水)

8月のお誕生日会♪

今日、8月にお誕生日が来るお友達のお祝いをしましたよ♪

続きを読む...

2014/08/27 14:42 | 幼稚園での出来事

2014年08月27日(水)

夏期保育

今日から幼稚園が始まりました。
園内に元気な声が戻ってきました。

この夏休みは土砂災害という大変なことが起こりました。
お知り合いの方や関係者の方が被害にあわれた方もおられることと思います。
ニュースを見るたびに胸が痛む思いでいっぱいになります。

続きを読む...

2014/08/27 10:22 | 未分類

2014年07月31日(木)

7月31日

7月も今日で終わり。

連日、猛暑が続いていますが、夏休み中の園児のみなさんは元気に過ごしていますか?


夏休みではありますが、課外教室に入っているお友達は、夏休みの集中授業で頑張っています。
朝から、小さいお友達も、小学生も頑張って取り組んでいます。






続きを読む...

2014/07/31 11:01 | 未分類

2014年07月22日(火)

昆虫の学習

梅雨明けとともに、夏休みがスタートしました。

夏休みを前に年長組さんは「広島市森林公園」に昆虫の学習に行ってきました。

はじめに、昆虫館に行き、昆虫について学習するクラス、館内の色々な虫を見学するクラスに分かれました。

昆虫についての学習では、実際にカブトムシやクワガタ、ナナフシ、チョウの幼虫を見せて頂きました。

昆虫館の方が「触ってみる?」と言って下さり、子どもたちは 「さわりたい!」「こわい!」という声がありましたが、ドキドキしながら間近で見て触っていました。

「ツルツルしている」「かたい」「プヨプヨしている!」「こわくないね」「ピカピカしてきれい」・・・・
と、見るだけではなく 実際に触ってみて色々な虫の違いを体感したようでした。



続きを読む...

2014/07/22 14:08 | 年長児の取り組み

[先頭]  <<    132   133   [134]   135   136   >>   [最後]

ページトップ