5月1日(木)
くらもとさちこさんをお招きして、北欧デンマークの食生活や文化、ライ麦パン『ロブロ』について学ぶ講演会を開催しました。
ロブロは、ライ麦100%で作られるとてもヘルシーなパン。食物繊維が豊富で、血糖値の上昇も緩やかということで、子どもの体にもやさしいパンとして近年注目されています。また、噛む力を育てるパンとしても注目されており、よく噛んで食べるという習慣にもつながります。
くらもと先生からは、デンマークの暮らしや食文化の事、ロブロについて、栄養の事など様々な話をして頂き、子どもたちへの取り入れ方などを楽しく学ぶことが出来ました。
実際にロブロを試食した保護者の皆様からも「そのまま食べると酸味が苦手でしたが、チーズ・バター・はちみつなどと一緒にいただくと気になりませんでした。」「ライ麦パンの色々な食べ方を教えて頂き、さっそく朝食に取り入れようと思いました。」と、大好評でした。
講演会を通じて
・デンマークの食文化やその効果について知り、子どもの噛む力なども育てられるロブロの魅力を感じました。
・健康上でとても栄養が多く腸の働きをよくすると聞き興味を持ちました。
・子どもの噛む力が弱い事や便秘が気になっていたので早速試してみたいと思います。
・食生活を見直す良いきっかけとなりました。
・噛む力の大切さを改めて感じました。
・家庭でもチャレンジしてみようと思います!
など他にも嬉しい感想をたくさん頂きました。
園ではこれからも様々なテーマを通じて、保護者の皆様と共に、子どもたちの心と体の成長を支えていきたいと思っています。
講師のくらもと先生、ご参加いただいた皆様、有意義な時間をありがとうございました。