広島県安芸郡府中町の幼稚園・未就園児向け教室

りゅうせん幼稚園ブログ りゅうせん幼稚園の最近の出来事や日常の風景などを紹介しています。
[先頭]  <<    14   15   [16]   17   18   >>   [最後]
2024年01月10日(水)

3学期がはじまりました!

冬休みも終わり1月9日から3学期が始まりました。

新年早々、能登半島地震で被災された方々、亡くなられた方々に心からお悔やみお見舞い申し上げます。

始業式では、副園長先生から地震で亡くなられた方々がいること、家がなくなったり、寒い中避難している方がたくさんいること、自分達もいつ何が起きるかわからない。
被災された方々の事を少しでも考えながら、3学期もみんなで元気に過ごしましょうとお話を聞きました。

 

続きを読む...

2024/01/10 23:27 | 未分類

2023年12月25日(月)

2学期終業式

冬休みが始まりました。
12月22日は2学期の終業式。

続きを読む...

2023/12/25 00:25 | 行事

2023年12月22日(金)

12月のお誕生日会

12月のお誕生日会を行いました。

今月はマジックシアター「ばけばけばけばけ ばけたくん」をみんなで見て楽しみました。

ばけたくんが夜中にふわふわ出てきて、誰かの家で盗み食い!!
イチゴを食べると・・・


 

続きを読む...

2023/12/22 06:51 | 未分類

2023年12月18日(月)

保育発表会

12月16日に保育発表会を行いました。

たんぽぽ組は遊戯、年少・年中組は遊戯と歌を発表しました。

続きを読む...

2023/12/18 06:00 | 行事

2023年12月06日(水)

平和学習⑤ ~安芸府中高校の生徒さんによる平和紙芝居「原爆の子 さだ子の願い」読み聞かせ~

幼稚園では一学期より継続して平和学習に取り組んでいます。
この度、安芸府中高校国際科の皆さんにお越し頂き、「原爆の子の像」のモデルとなった少女を題材にした平和紙芝居「原爆の子 さだ子の願い」を読んで頂きました。

安芸府中高校国際科の皆さんは、英訳された「原爆の子 さだ子の願い」の紙芝居で、海外に平和への願いを発信する取り組みをされています。
8月6日には、平和公園「原爆の子の像」の前で披露し、聴きに行った園児、職員もいます。
 

続きを読む...

2023/12/06 22:47 | 年長児の取り組み

[先頭]  <<    14   15   [16]   17   18   >>   [最後]

ページトップ