広島県安芸郡府中町の幼稚園・未就園児向け教室

りゅうせん幼稚園ブログ りゅうせん幼稚園の最近の出来事や日常の風景などを紹介しています。
[先頭]  <<    131   132   [133]   134   135   >>   [最後]
2014年12月12日(金)

保育発表会

12月7日に、26年度保育発表会を行いました。

日頃の保育の成果を観て頂こうと練習を頑張ってきました。

お父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの方にご来場いただき、たくさんの拍手をもらって、子どもたちもとても楽しそうに演技をしていました。

さくらんぼ・たんぽぽ組、年少、年中さんは歌と踊り。
年長さんは劇と踊り。劇もセリフをしっかり覚えて大きな声で言えましたね。
踊りも、可愛く、かっこよく踊っていましたね。

2学期最後の大きな行事でした。
こうして色々な行事を経験して、みんな本当に大きく成長していますね。


続きを読む...

2014/12/12 17:08 | 未分類

2014年12月03日(水)

保育発表会にむけて

12月7日(日)に行われる保育発表会に向けて練習にも熱が入る毎日です。

各部屋からお遊戯の音楽が聞こえてきます。


今日は、練習の合間に発表会のプログラムを作っていましたよ。

表紙を飾る切り紙を作って・・・・・
折り紙の色や切る形など全部自分で考えてオリジナルのプログラムを作っています。


続きを読む...

2014/12/03 17:34 | 幼稚園での出来事

2014年12月01日(月)

ちびっこクラブ

11月17日(月)・29日(土)にちびっこクラブを開催いたしました。

ご挨拶の後は絵本の時間。

みんなきちんとお話を聞くことが出来ましたね。



その後は、音楽に合わせて・・・歩きます。
音楽が止まったらその前のお友達と・・・・・。

「こんにちは。 お名前は?」  初めて出会ったお友達と自己紹介!!

大きな声でお名前が言えたかな? 

続きを読む...

2014/12/01 13:34 | 未就園児の様子

2014年11月27日(木)

慰問(勤労感謝の日にちなんで)

11月21日 年長児が調べ学習でまとめた手紙を持って府中交番・環境センター・消防署に感謝の気持ちを伝えに行って来ました。

子どもたちは事前に調べたことで、色々なことに興味を持ち、もっと深く知りたいことが出てきていろいろと質問もさせてもらいました。

警察署ではパトカーに乗せてもらって、パトカーの内部の仕組みを教えて頂きました。

また、おまわりさんがいつも身に付けているものに興味を持っているようでした。


続きを読む...

2014/11/27 12:55 | 年長児の取り組み

2014年11月20日(木)

調べ学習

23日の勤労感謝の日にちなんで、年長児は21日に消防署・警察署・清掃事務所に慰問に行きます。

それに向けて、それぞれの仕事内容や、車両などについて調べようと、グループに分かれて調べ学習に取り組みました。

調べていくと、「へえ~!」「知らんかった~」「こんなお仕事もあるんだね」とさらに興味がわいたようです。

図鑑を見て絵を描いたり、疑問なことが出てきて質問したいというお友達も・・・

続きを読む...

2014/11/20 13:21 | 年長児の取り組み

[先頭]  <<    131   132   [133]   134   135   >>   [最後]

ページトップ