府中町消防署の方々に,ご来園頂き避難訓練と花火の遊び方の指導をしていただきました。
火災を想定した避難訓練では、口をハンカチや手で覆いながら、静かに落ち着いて避難する事ができました。
消火器の使い方について教えて頂き、先生達による消火訓練の様子を見ました。
続いて、花火の扱い方についてのDVDを観て、花火の遊び方や火遊びはしない事などの約束をしました。
津波・津波・火事・台風等の災害から身の守り方を動作で覚えて、防災ダックゲームを楽しくしましたね。
そして、「防火の誓い」を皆で言って火遊びをしない事、正しく花火をする事を約束しました。
夏休みは、花火をする事も増えると思います。
消防署の方に教えて頂いた約束を守って、安全に楽しく遊ぶ事ができる様に気を付けましょうね。