広島県安芸郡府中町の幼稚園・未就園児向け教室

りゅうせん幼稚園ブログ りゅうせん幼稚園の最近の出来事や日常の風景などを紹介しています。
[先頭]  <<    3   4   [5]   6   7   >>   [最後]
2021年06月21日(月)

年長児の様子

今日は図書室で本を読みました。

「今日は何を読もうかな」「この前読んだシリーズの続きにしよう」とそれぞれに興味のある絵本を見つけます。
 

続きを読む...

2021/06/21 07:01 | 年長児の取り組み

2021年06月09日(水)

年長児の様子

園庭のプランターに植えたきゅうりが、大きく育ったので、収穫しました。

続きを読む...

2021/06/09 23:01 | 年長児の取り組み

2021年05月31日(月)

年長児の様子

6月1日に予定していた芋の苗植えが、緊急事態宣言発令により残念ながら中止となってしまったため、幼稚園でサツマイモの苗を植えました。

続きを読む...

2021/05/31 07:51 | 年長児の取り組み

2021年05月29日(土)

皆既月食

5月26日(水)は一年で最も大きな満月「スーパームーン」が皆既月食になる日でした。
27日に「昨日は皆既月食だったんだよ」と話をすると、子どもたちからも「昨日月が赤かったんだよ!」「広島は雨で見れなかったけど、テレビで見た!」とたくさん話してくれました。

そんな中「皆既月食ってなに?」という子どもたちの質問にAくんが「太陽と地球と月がまっすぐになって、月が影に入って、太陽の光で月が赤く見えるんだよ」と教えてくれました。
子どもたちはとても興味を持ち、「つきってどんなところだろう?」と絵本を読んだり、粘土の時間に月と太陽の大きさはどれぐらい違うのか、作ってみたりしました。

続きを読む...

2021/05/29 22:53 | 年長児の取り組み

2021年05月17日(月)

年長児の様子

先週、朝顔の種を植えました。

続きを読む...

2021/05/17 22:52 | 年長児の取り組み

[先頭]  <<    3   4   [5]   6   7   >>   [最後]

ページトップ